継母の連れ子が元カノだった 昔の恋が終わってくれない (角川スニーカー文庫)【Amazon】/【BOOK☆WALKER】
評価:★★★★☆
2018年12月刊。
なんて新感覚なケンカップル・・・!
親の再婚相手の連れ子として再会した元カップルの騒がしい日常を描いたラブコメ。
豪速の変化球でイチャイチャイチャイチャイチャ(略)しまくる二人に殺されてしまいそうでした。私が。こいつはやばい。
「あんなヤツ、大嫌いだ」と嘯きながらめちゃめちゃ意識してますよね!? ね!!
終わらせたはずの恋心をこじらせていく元カップル。二人のケンカ腰なやり取りに私の口もとは緩みっぱなしでした。
これは是非是非シリーズ化してもらわないと。二人の今後を見届けたい!
☆あらすじ☆
元カップルが””きょうだい””に!? 甘くて焦れったい悶絶ラブコメ!
「僕が兄に決まってるだろ」「私が姉に決まってるでしょ?」
親の再婚相手の連れ子が、別れたばかりの元恋人だった!?
“きょうだい”として暮らす二人の、甘くて焦れったい悶絶ラブコメ――ここにお披露目!
以下、ネタバレありの感想です。
中学時代に「若気の至り」で付き合っていた彼女・結女が、父の再婚相手の連れ子として再び目の前に現れ、「きょうだい」として一緒に暮らすことになった伊理戸水斗。
大嫌いな元カノだが、親を悲しませるのは本意ではない。
周囲に元恋人であることを隠して義理のきょうだいとして接することにした二人は、「きょうだいらしからぬ言動をしたほうが弟妹になる」という勝負を繰り広げることになるのです。
というわけで元カップルのひとつ屋根の下を描いた本作。
中学時代の二人の恋の終わり方が切ないんですよねぇ。
思わずやってしまった衝突をうまく流せず、すれ違い、溝を埋められないまま別れを告げるっていう・・・・・・恋人たちの関係が冷え切っていく様子がリアルでゾワゾワしました。
初々しく育てていたはずの恋心は、不器用ゆえに砕け散り、むしろ憎悪と化して二人の心中に渦を巻くわけです。
可愛さ余って憎さ百倍を正しく実践している。大好きな相手だっただけに反転した感情の大きいこと大きいこと。
とはいえ、これは別れた恋人同士がギスギスするお話ではないありません。
むしろ「ギスギスしてる体でイチャイチャしやがって・・・!」と砂を吐くラブコメなのです!!
今は大嫌いな、かつて大好きだった相手。
そんな相手が今もまだ目の前にいる。
そういうジレンマの中でこじらせていく感情が素晴らしく美味しい!
イライラしながらも全神経が相手に向かってるのがモロバレなんだよ〜!意識しすぎでしょ!可愛すぎか!!
まぁ、そうは言ってもこじらせているわけですから。
すんなり元サヤにいけるのかは微妙なところなんですよね。。そこがまたじれったくて面白いのだけど。
特に水斗の方が難物な予感。
だって彼、完全なるセコムのくせに自分の感情に無自覚じゃないですか。
結女が水斗を憎々しく思っている度合いよりも、水斗のそれの方が大きいように見えるんです。二人の感情は大半がシンクロして描かれているので私の印象レベルの話ではあるのだけど。なんでかなー。たぶん結女の方はほぼデレてるからかな!
結女はなんか「本当に元カレ大好きなのね・・・」ってポンポンしたくなる子なんですよね。
水斗が憎しみの奥にある感情を強くフタしている感じだとしたら、結女は憎んでる顔して全力でデレてる感じ。既に9割落ちてる。
だって水斗視点のときは普通に少年向けラブコメラノベとして読めるのに、結女視点になった途端に「あれ?少女小説?少女漫画?を読んでたんだっけ??」って混乱するんですよ。
めちゃくちゃキラッキラしてる。水斗が。結女から見た水斗のイケメンオーラがやばい。
マジで誰だおまえって何度も思いました。身体測定のときのキャッチとかヒヨォォォって怪鳥みたいな声がでた。
これが結女フィルター・・・!恋する乙女すぎませんか・・・!
結女がそんな感じなので(終盤とか大好きが溢れて暴走してたし)、水斗視点になったときの水斗のこじらせっぷりが気になってしまうのかも。流石にここまではデレてないので。いや彼もひっそりとだいぶかなりデレているのだけど如何せん敵()が強すぎる。
ああ〜、楽しいなぁ、この二人!
かつての恋は経験不足とある種の責任感(?)のせいで壊れてしまったようだけど、肩の力を抜いて好き勝手言い合える今だからこそ上手くいくものもあることでしょう。どうなるかなー?
まぁ恋心を取り戻した上で「昔失敗したからこそ恋人に戻るのが怖い」とかいう定番のジレジレ展開に突入してくれても私は大喜びしますけどね!
いやでも二人が僅かでも素直になればワンチャン・・・・・・(しかしそれが難しい)
何はともあれ続きが読みたいです。シリーズ化に期待します。
こんばんは!最近アマゾンFIRE?というタブレットが安いのですがみかこさんは使われてますか?容量とかってやっぱり電子書籍になると余計に気にすべきですかね?
茶一こりんさん、コメントありがとうございます。
こんばんわ!
私はiPad miniを使っていて、AmazonのFireは使ったことがないんです・・・今みたらめっちゃ安くてびっくりしました!
電子書籍は小説だけであれば端末の容量が小さくても割とたくさんダウンロードしておけます。漫画も読むなら容量が大きいモデルの方が良いと思います。
あ、でもFireはmicroSDでストレージを拡張できるようなので、本体の容量は小さくても良いのかも?
なるほど!ありがつございます!参考にさせてもらいます
いえいえ〜!
どうぞ、楽しい電子書籍ライフを(*^^*)