ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? Lv.17 (電撃文庫)【Amazon】/【BOOK☆WALKER】
前巻の感想はこちらから
評価:★★★★☆
2度めの文化祭回!
同時に瀬川回です。
最近ルシアコ回が多かったから他のメンバーの話が中心になるのって久しぶりなような?
瀬川はやっぱり良い
☆あらすじ☆
残念で楽しい日常ほぼ=ネトゲライフ、シューちゃんカラ回りの第17弾!
業の深いオタク、瀬川茜が最も怖れるもの、それは――オタバレ。あれ? シューちゃんがゲームするのなんかみんな知ってるよ? とは言えない残念美少女・アコたちは、彼女のリア充大作戦に協力することに……!?
以下、ネタバレありの感想です。
前半の変身ヒーローごっこでシュヴァバレのピンチ!っていう流れに死ぬほど笑いましたw
「ピンチのときに都合よく現れるヒーロー」ってしゅーちゃん好きそうだなぁ〜
あの展開、分かりみが深すぎる。やりそうだって意味で。
その後の瀬川の墓穴プレイも最高でした。
そりゃ疑われるよ〜!むしろルシアンはよくフォローしましたよね。
そこからの「全員、オタク引退!教からみんなでリア充になるわよ!」はギルメンの仲の良さにほっこり。
たとえ一時的なものだとしても、ああいうゲームの類を強制されて辞めるのってストレス半端ないじゃないですか。だから、みんな本当に付き合い良いなって。優しい。私は心が狭いから初期アコみたいな対応しそう。
でもその優しさがボロボロになっていくのには笑ったけれど(セッテさん、めちゃくちゃ染まってるー!)
そんな感じで今回はオタバレ危機の瀬川回。
個人的には瀬川の隠れオタコンプレックスが一番共感できるので、なんとなく彼女の悩みを他人事に思えなかったり。
あと理想の自分の話がちょっと刺さる・・・・・・趣味と現実が上手く接続できたらいいのに。リアルは大変だ。
そういえばルシアンがアコから離れて瀬川とデートしていたけど、このコンビってルシアコとはまた違う良さがありますよね。
親友という関係から生まれる安定感。なんだかんだ言ってルシアンと一番気が合うのは瀬川なのかなー。アコではここまで濃いトークできないでしょうし。
それでも話に出てくるのはアコのことばかりというのが、このシリーズらしくて大好きですw
ところで、最近ちょっとルシアンのアコ愛の重さが目立ってるように思うんですけど、気のせいですか・・・?
「これ以上アコに依存してから裏切られたら心が死ぬ」「自分に自信がなくてアコに踏み込むのは怖い」からの「でも解決策はある」「マジで結婚する」っていう流れ、嫁のこと好きすぎて切羽詰まってません?????大丈夫????
アコは派手に愛が重いけどルシアンは地味に愛が重いんだよなぁ。似たもの夫婦ゥ!
そんなバカップルの相談を真面目に聞いてあげる瀬川は本当に良い子だなぁと思いました(小並感)
彼女の心の奥底はどうだか分からないけれど・・・・・・
セッテさんの「・・・・・・ルシアン君とデートして、満足した?」ってセリフ、すごい地雷踏みにいってる。
それでもいつだって「頼りになるルシアンの相棒」でいてくれるしゅーちゃんが大好きです。
今回も仲間想いの豚さんに胸が熱くなりました。でも豚姫さま降臨はめっちゃ笑ったw
後半から始まるミスコンについては、アコを持ち上げてるのかディスってるのか分からない(要するにいつもの)流れがめちゃくちゃ楽しかったです。
外見は学校一の美少女。その中身は残念無念のポンコツオタ子。
このギャップで人気が下がるだと・・・?むしろそこが魅力では???
ルシアンたちの学校にはギャップ萌えという概念は存在しないのでしょうか。
まぁ、アコを養えと言われて前向きに検討するのはルシアンくらいかもしれないけど。
今回の話、何気に「マスターにとって最後の文化祭」というフレーズが繰り返されていて、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけドキドキしていたのだけど、安心安全のオチで良かったです(?)
まぁそうなるよね。引退宣言ネタを回収したところが地味に好き。
とは言っても、着実に時間は流れているわけで。
あと数巻したらマスターが卒業しそうですよね。
もしやそろそろシリーズも完結なのか・・・?