漫画『菜の花の彼』単行本12巻の感想メモです。
12巻を読んでやっぱりTwitterで爆発してしまったという記録。
いやー、12巻ほんとすごかった。すごい殺傷力だった。主に鷹人派にとって。
完全にご褒美でした。
やっぱり先に地獄が待っていそうな感じも含めて最高にありがとうございました。
幸せな夢を見れた気分。
12巻は鷹人派感涙回だったけど相変わらず鷹人派には地獄しか待っていなさそうでそんなところが好きだよナノカノカレ
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
でもウザい元カレ面からウザい彼氏面に進化できてよかったね本当によかったねウザいけどねウザいってちゃんと言ってもらえてよかったね
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
ウザいじゃくて迷惑ですって言われたんだったまぁほぼ一緒だね
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
菜乃花の塩対応にも対応できるようになるなんて……訓練されたヤンデレ鷹人に不憫萌えしすぎて死にそう
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
死にました0(:3 )〜 _('、3」 ∠ )_
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
はやく続きが読みたいけどもう少し12巻の夢を見ていたい気もする
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
ナノカノカレ読んだ後はいつも何も手につかなくなる
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
ナノカノカレ、ドロッドロに激しいメロドラマなんだけど、浮気不倫みたいな大人ラブ的に汚い部分はないし、話やキャラの魅せ方が上手いから高校生の青春恋愛ものとして素直に楽しめるんだよなぁ。まぁやりすぎだろってとこもあるけどね
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
話が激しすぎて、主人公たちが高校生だってことをたまに忘れる。
思春期にこんな波乱の恋をやらかしたら、人間性歪みそう。
12巻はちょっとグレーゾーン入ったかもしれないけど、その展開への入り方もベタだけど上手い
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
12巻は鷹人派のための回だったから、隼太派にとっては衝撃の展開だったろうなぁ。
昔のメロドラマかよ!って叫びたくなるんだけど、そこもまた描写が上手くてストーリーに呑まれる。
https://twitter.com/haretarabook/status/845223326624579585
ちなみにハピエンは菜乃花と隼太がくっつく展開だと思ってる
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
https://twitter.com/haretarabook/status/845223568577245185
このへん頭おかしくなってて・・・・・・
しかしあの失敗デートのお手本みたいなのは最高に笑った
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
https://twitter.com/haretarabook/status/845223999386763264
こういうの、もし彼女の性格が悪かったら仲間内で晒しものにされたあげく写真撮られてSNSにアップされちゃうんだろうな。怖い世の中だ
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
あのプレゼントのネタだけで女子会2時間は盛り上がりそう
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
あのプレゼントからSNS晒しあげされる想像はしなかったw 菜乃花、SNS系弱そうだから良かったね、鷹人としか言えないww https://t.co/SMH9LFOyiH
— キラ (@sachi1241w6102) March 24, 2017
ほんとにねww
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
私の脳内女子会では
「クリスマスプレゼントにwwハイビスカス柄のwwクラッチバッグwwwwなぜwww」
って性悪女が爆笑してた。
真冬にハワイアンだよ?
こっそり使えるポーチとかじゃなくてガッツリ外に出さなきゃいけないクラッチバッグだよ??
花柄模様のプレゼントっていう発想は良かったのに何がどうしてそれを選んだwww
このイケメン、ちょっと面白可愛すぎじゃなかろうか。
ナノカノカレ読むといつも頭おかしくなってTwitterで爆発してる気がする
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
私もめっちゃ可愛いと思って100回死にました! https://t.co/kiRaWewet2
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
こいつ思い詰めすぎて死ぬんじゃないの?ってくらい病むほど大好きな女の子に常に塩対応しかしてもらえない。それが鷹人 https://t.co/GxmS0VSsz1
— みかこ (@haretarabook) March 24, 2017
どんなときでも安定の塩対応菜乃花。
でも鷹人が幸せそうに塩まかれてるのを見るとほっこりする。
みかこさん こんばんわ~ コメント連投失礼いたします~!最近「菜の花の彼」を、12巻まで一気読みしまして、長くなりそうなので(笑) こちらにてコメントさせて頂けたらと思います~!(><) (これでも割愛したのですがほんと長いので注意してください・・
読んで見たいなー、3巻まで無料?!やったー!ということで読み始めたのですが、、、とっっても面白かったです~!!!!(^○^) そしてみかこさんが沼っておっしゃっている意味が分かってしまいました・・ww
ツイッターを拝見させて頂いていたので、読む前は「鷹人って人はなにをやらかしてそんなにディスられて・・?!」って思っていたのですがww、中学生時代のアレコレはもう、分かるんだけども自業自得かなー・・と思ったのですが、、
(でも中学生時代の番外編はすきです~!)
菜乃花と再会してからは、彼なりにだけど、ものすごい頑張ってるなーという印象で(いや方向性はアレなんですがww)個人的に5巻の、「守ることができたと思ったのに傷つけてしまってた」ことに気づいた時の表情で、私このひとすきだなーと思ってしまったので・・!! もしかしてこれが健気かわいい・・?!!!
12巻のデート回、読みながら「中学生時代と同じこと繰り返してるぞ・・!!何をして喜ぶのか分かんないなら聞きなよ・・!」と思っていたら、菜乃花からまさにその通りの言葉が出てきて、そうだよね!ってなりました!ww
あの鷹人からのプレゼント、みかこさんのつっこみが的確に的を得すぎていて、めっちゃ笑いましたww 真冬にハイビスカスって・・ほんと何故それにした・・ww 作者さんは、確信犯で確実にハズしにいっているのではないかと思いますww 鷹人さんマジ不憫っス・・ww
そのあと、吹っ切れて、菜乃花に、いろいろめっちゃ聞いてくる鷹人さんがめっちゃかわいくて、なんだこれしあわせかーやっときたしあわせかー!!このやりとりずっと見てられる・・( ˘ω˘) ってなってました・・ww ほんとかわいすぎますほんと・・
でも、隼太くんとの恋もまっすぐかわいくてすきなのです~!! 個人的に、あの昏い感情を知り始めたあたりからの隼太くんが、より魅力的だなと思いました~!
ナノカノカレは、絵もとても丁寧できれいで、モノローグがすごくいいですね!!(^^) あの選んでる言葉は柔らかいと思うのに、紡ぐと抉ってくる感じがすきです・・!(語彙・・)
トウさん!!
「菜の花の彼」を読んでくださったんですね!!ありがとうございます!!!!
ようこそナノカレ沼へ〜〜(*´∀`)
鷹人は本当にディスられても仕方ないダメすぎる人なんですけど、彼は彼なりに一生懸命なので憎めないんですよね・・・!
自分の間違いも分かってるんだけど、どうしても止められないところとか、想いの苛烈さに萌えすぎて死にそうなんです・・・。
菜乃花を傷つけちゃうけど、自分も傷ついちゃうところも不器用すぎて可愛い。まぁだいぶ暴走しちゃいましたがw
こんなボロボロのイケメン、そうそういないですよ〜
私も中学時代の番外編、大好きです!
訳がわからない、名前も分からない、制御もできない強烈な感情に振り回される男子中学生の恋に撃ち抜かれました・・・・・・。
12巻の失敗デートのお手本っぷりは最高でしたよねw
あのクリスマスプレゼントの絶妙なダサさには脱帽でした・・・・・・鷹人のセンスのなさはプレゼント選びを任せちゃいけないレベルw
12巻以降の幸せっぷりは本当に可愛すぎでした〜
徹底的にハートフルボッコされてきた当て馬の春のありがたみ・・・!
私は「強気な女の子と尻にしかれるイケメン」の構図が好きなので、菜乃花と鷹人のラブコメはめっちゃ美味しかったですw
私は鷹人派ですけど、隼太くんも大好きです(*^^*)
菜乃花とのほわほわ可愛い恋人同士の雰囲気も好きだし、1部後半の隼太堕天はもっと好きです!w
いつもは柔らかいイメージの隼太が激情に駆られる瞬間にゾクゾクしましたww
(マーガレット公式アカウントはあのへんの展開を「当て馬どころか暴れ馬」、「隼太堕天」のハッシュタグをつけて煽ってましたw)
ナノカレは本当に優しげな雰囲気なのにガンガン心を抉ってくる漫画なんですよね。
言葉は柔らかいのに・・・って気持ち、すごくわかります!
モノローグ最高だし、恋の綺麗な部分と汚い部分のコントラストがやばいんですよねぇ。
今月末に13巻も発売されますので、続きもぜひぜひ!(電子版は来月末ですが・・・)
私は我慢できずに本誌連載を追ってしまったのですが、毎回心ざわざわしまくりでしたのでお覚悟を・・・!
みかこさん こんばんわ~!
私も沼に浸かってしまいました・・!こちらこそありがとうございますなのですよ~!!!!(✿´ ꒳ ` )
なんとハード展開かつ楽しい沼なのでしょうか・・!!(><)
そうですよね・・鷹人って、自分も傷ついてるんですよね・・!行動の結果と言われればそれまでかもですが、
(物理的にもすごいケガしてますが)主に精神的ダメージが・・!! 結構な満身創痍だと思うんですが(笑)、間違ってるってわかってても、それでももう自分じゃ、気持ちをどうしていいかわからなくて、しかもまたすごいネガティブな方向に思い詰めちゃうので、ほんと不器用だな・・と思います・・。すごい心配になる・・
菜乃花を、物理的には助けられてるんですけど、自分の気持ちを伝えるタイミングが、毎回最っっ高に悪いので(笑)、マジ不憫でならないです・・。頑張ってる・・その辺りすごい頑張ってるよ・・!!ってなります・・ww
「暴れ馬」・・!!www 公式でそんな呼ばれ方されてるライバルの人初めて聞きました・・!!wwww
確かにどういう方向にいくか分かんないですもんね・・!!
最初に無料3巻分読んだ後、そのまま続巻の試し読み出来る分(各巻の最初1話分)を読み進めたのですが、人物紹介にいきなり「自暴自棄になり進学校を退学」って書いてあって、「どうした?!」ってなりましたもん・・www
「隼太堕天」も笑ってしまいました~www 隼太くんが鷹人に、いろいろ遠慮なく容赦ない感じもすきですww
「強気な女の子と尻にしかれるイケメン」の構図いいですよね~!(^^) 惚れた弱みかな・・!!(かわいい)
13巻は、なにやら波乱な感じ・・?でしょうか・・ 鷹人さん安定の、しあわせからの急降下してるのでしょうか・・・??
大丈夫かな・・。た・・耐えられるかな・・((゚Д゚;))
ネタバレめっちゃ気になるのですが(幼女とは・・??)
何とか頑張って今月末まで我慢・・しま・・す・・!!(電子版待てなくなる気持ちが分かります・・。続きがすぐそこにあるのに・・!!という気持ち・・!) (長文失礼しました・・!
トウさん、こんにちは!
少女漫画?って首を傾げたくなるくらいハードな沼ですよね・・・!
読めば読むほど心が死にます・・・!!
鷹人の不憫さって、8割は自業自得なんですけど2割は運命的に不幸というか。
あのタイミングの悪さはもはや才能ですよねw
彼なりに頑張っているのに全力で空回りしてしまうところが本当に可愛い・・・じゃなくて、可哀想です。
ダメなところはたくさんあるし、どうしようもないくらい間違いだらけなんですけど、死に物狂いで恋しているのが伝わるから嫌いになれないんです(T_T)
あの暴走する恋心の行方を見守らずにいられない・・・!
「自暴自棄になって暴力事件起こして高校退学されかけて転校」って強烈すぎますよねw
あまりにも恋の泥沼に沈みすぎて、本当に鷹人死亡エンドとかこないよな?って不安になります・・・・・・。
もしも菜乃花にまた振られても生きて!!っていうのが一番の願いですw
私も隼太と鷹人が絡むシーンがなにげに大好きです〜!
お互いに相手がめっちゃ嫌いなんだろうなーっていう、グサグサと容赦ないやり取りが好きですw
11巻で隼太が言い放った「頭大丈夫なんですか!?」ってセリフは忘れられない・・・・・・そんなこと人に言える子だったのねってw
13巻は、全体的にはヤマ場に向けての準備回みたいな雰囲気なんですけど、だいぶ心がざわっとするのでお楽しみに・・・!
心ざわめく回もありますが、鷹人の「惚れた弱み」もたくさん見れますよ!
読んだらぜひぜひご感想を聞かせてください! 語り合いたいです!!(*^^*)
隼太くんの、11巻のあのセリフ、私もビックリしました~!
ド正論がほんと刺さります・・ww 鷹人がぐぬぬってなってる・・ww あのやりとりすきです~!(´▽`)
13巻、鷹人の「惚れた弱み」たくさん見られるのですか~!!すごい楽しみです!!(๑˃̵ᴗ˂̵)و
あわわわ・・そんな風に言って頂けて・・!! (´;ω;`)
めちゃくちゃ嬉しいです・・!!!!!!(*´◒`*)
多分やたら長いと思うのですが(笑)よろしければまた聞いてやって下さい~!!! そして聞かせて頂けたらうれしいです~!!!(*´∇`*) 私も語り合いたいです~!!(´;ω;`)
ド正論でしたよねww
あのシーンは、初登場以来ずっと頭大丈夫じゃなかった鷹人に初めてまともなツッコミが入った瞬間だと思うのですw
13巻は本当に鷹人が愛しくなるので・・・・・・! お楽しみに!!
ナノカレ愛が止まらないので語り合える同志がいると楽しくてたまらないんです〜〜!
トウさんから頂いたコメント、何度も何度も読み返しては「わかるわかる!」ってニヤニヤしちゃってますw
13巻のご感想も楽しみに待ってます〜〜(*´∀`)