Re:ゼロから始める異世界生活 短編集2 (MF文庫J)【Amazon】/【BOOK☆WALKER】
前巻の感想はこちらから
評価:★★★☆☆
2016年6月刊。
絶賛アニメ放送中ですが、思った以上に素晴らしいクオリティで大満足してます。
そんなリゼロの、ロズワール邸での日常を描いた短編集第二弾。
あらすじの「これがナツキ・スバルの望んだ楽しい異世界生活」という言葉に涙を禁じ得ないw
☆あらすじ☆
話題騒然! 2016年4月開始のTVアニメ大好評放送中! WEB未掲載の短編集第二弾!
――これはナツキ・スバルが、彼女たちと過ごした平穏な日々の物語。WEB未掲載の短編集第二弾! 『死に戻り』のない優しい時間、これがナツキ・スバルの望んだ楽しい異世界生活!
以下、ネタバレありの感想です。
初出:月間コミックアライブ第99号
音痴に無慈悲な世界ですね。みんなエミリアに辛く当たりすぎだよ!(面白いけれど)
バケツ訓練ってよく聞くんですけど、ほんとに音痴が治るのかな? 試したいけれどバケツを被ることがまずハードル高いですよね。
初出:月刊コミックアライブ第102号
スバル、ラム、パックという珍しい3人組で森へピクニック。
ラムの暴言とスバルのツッコミがすごく好きなので、たくさん堪能できて楽しかったですw
そしてエミリアにメシマズ(形が悪いだけ?)属性が追加、と・・・・・・。
初出:月刊コミックアライブ第105号
コックリさんってどの世代からどの世代まで通じるんだろう。全世代共通?
そもそもアレを実際にやってみたことがある人を見たことないなぁ。
さて、スバルたちがやってみたら普通に動き出したコックリさん。その真相は優しいなぁと思いつつ、お約束なオチににんまりしてしまいましたw
初出:月刊コミックアライブ第111号
短編集になるとベア子を押しますねー。
ロズワール邸から出てしまうと本編での出番がガクンと下がるもんなぁ。
引きこもるベア子を気にかけるスバルと、そんなスバルになんだかんだ言って付き合うベア子の、仲悪そうに見えて仲良し兄妹みたいな雰囲気がすごく好きです。
初出:月刊コミックアライブ第111号
スバルpresentsロズワール邸雪祭り。
カラー口絵でスバワール像を睨みつけるロズっちが楽しすぎてw
でも、この像ってロン毛のスバルにしか見えないような・・・・・・。
果たして来年も雪祭りができるのかどうか。楽しい短編の割に、不穏かつ寂しげに終わったのが印象的でした。
初出:月刊コミックアライブ第103号
エミリアに酒乱属性追加。
雰囲気だけで酔っちゃうレムも可愛すぎでした(*´ω`*)
そしてロズワールとベティの会話がまた意味深だなぁ。共犯者ってどういうことだろう。
良い息抜き短編集でした。
これだけ読んだら本当にスバルの異世界生活は楽しそうですね(´∀`;)
しかし合間に挟まれた意味深な前フリの数々が気になる。本編再開が待ち遠しいです。