東京侵域:クローズドエデン 03.人類の敵VS人類の敵 (角川スニーカー文庫)【Amazon】/【BOOK☆WALKER】
前巻の感想はこちらから
評価:★★★★☆
2016年6月刊。
大切な人を取り戻すため共に戦う男女バディアクション第3弾。
今回もめちゃくちゃ熱くて面白かった!!
どんな窮地にあっても、離れていても、揺るがずに互いを信じ合う関係が本当に格好いいのです。
しかしこれ続刊厳しいとか・・・・・・こんなにこんなに面白いのに(´・ω・`)
☆あらすじ☆
どれだけ傷ついても、どれだけ絶望に囚われても、戦うことを諦めない。
決死の“東京”侵入で、“スポット”と“ハーメルン”への手がかりを失った蓮次たち。活路を求める叶方は最後の手段――人気アイドルKANATAとして救務庁に潜入する。しかし、“奪還派”の起こしたクーデターに巻き込まれ!? 一方、別行動を取る蓮次にも救務庁の刺客が迫り、決死の逃亡劇が始まる。全世界を敵に回しても走り続ける蓮次。命をかけて希望を繋ぐ叶方。送る者と征く者――二人の魂と絆をかけた戦いが始まる!!
以下、ネタバレありの感想です。
木村アルテミスの救務庁入りをきっかけに、さらなる急展開をみせる第3巻。
今回は本当に小休憩すら惜しむほどの疾風怒濤なストーリーでした。
互いにそれぞれ難しいミッションに挑むレンとカナタ。
離れた場所で連絡すら思うようにとれない状態のなか、それぞれが窮地に陥り、それをくぐり抜け、相棒への信頼だけを頼りに希望を掴もうとする二人。
バディものの真骨頂をみた思いです。
同じ場所で共にいるわけではないのに、二人の連携とそれを支える信頼が強く伝わってくるのが本当に素晴らしい。
一を聞いて十を知るというか・・・・・・ほんの些細な情報から相手の状態を完璧に把握してしまう二人に鳥肌たちっぱなしでした。
そんな最高のバディ関係をみせながらも、二人を取り囲む状況は悪化の一途。
サイコパスな木村と逃亡劇を繰り広げるカナにも、終盤に向けて救務庁のレンに対する包囲網が構築されていく様子にも、本当にハラハラしました。
ハラハラしつつもその疾走感に大興奮。
特にラストのスポットリレーからのハーメルン戦とか、胸が熱くなりすぎてちょっと涙ぐんでしまいました。
ボロボロで、敵だらけで、それでも意思の力だけで前へ進み続けるレンと、ただ一人敵地に取り残されても全力でレンをフォローするカナタ。
なんなんだこれは。本当にこのバディは至高だな・・・・・・!
そうして迎えた二度目の救出劇。
ホッとしつつもエピローグを読みながら「物語はまだまだここからが勝負だな」と気合いを入れ直したのに。
え、続刊、厳しいんです???
そんな惨い。
だってEOMの真の目的とか、ラストのカナタの転身とか、レンの「恋人」登場とか、きっとここから更に凄い展開が待っているはずじゃないですか!
レンの目的だってまだ果たしていないのに、おれたたエンドとかいやですよ。
こんなに面白いのに。
絶対に続刊を出すべきです!
ということで、ずっと4巻待ってます(9`・ω・)9
最近、続刊が○○とか多いですね。
泣きそうです(笑)
ちゃーこりんさん、コメントありがとうございます。
本当に、悲しいことばっかりです・・・・・・。私も泣いてます(T_T)
あっ、このシリーズは可愛い女の子でてきますか!?(突然やめろ)
可愛い女の子・・・・・・うーん・・・・・・むしろ格好いい女の子が出ます!
あとサイコさんな女の子は出ます!
なるほど……それはそれでいいですね❤
ありがとうございます!
ぜひ、読んでみてください〜(^o^)