空と鏡界の守護者 3 (ビーズログ文庫)【Amazon】/【BOOK☆WALKER】
前巻の感想はこちらから
評価:★★★★☆
2016年3月刊。
かなり気に入っていたシリーズだったのですが、駆け足で完結。
年下わんこが可愛い学園ラブコメだと思っていたら百合オチだったよ・・・・・・というのは冗談として。
3巻で終わりとなりましたが、伏線はくまなく回収され、話じたいも綺麗に着地点を迎えています。
でもできれば5巻くらい使ってじっくり展開してほしかったなぁ。
完結は残念ですが、小椋さんの次回作にも期待しています。
☆あらすじ☆
エリルとリトの友人ターニアとユークが、精霊祭に現れた魔物を倒した後昏倒。なかなか目覚めない二人を心配するエリルだが、そこにユークの親類らしき女性がやってくる。やたら学園の内情に詳しく、リトとしか連祷できないエリルに興味津々な彼女は、突然ターニアの抱える秘密を告げてきて!? 憧れの女に年下男子の想いは届くのか!? ――全ての謎が明かされる最終巻!
以下、ネタバレありの感想です。
さて、完結巻ということで前回までに張られた伏線が一挙に回収されています。
それはもう怒濤の如く次々と真相が明らかになっていきます。
エリルの秘密、ターニアの隠し事、ユークの事情、ハイヤーン先生の正体、そして異種を使ったアスラの思惑。
1冊でよくここまで詰め込めたなぁと思ったくらいに、どんどん話が進んでいきます。
駆け足ではあるものの、思っていたよりも丁寧に展開していったのは良かったです。
ストーリーの軸にターニアをおいて、そこから少しずつ広げていったから破綻せずにうまくまとまったのかな。
今回は主人公エリルでヒロインがターニアだったといっても過言ではないくらいターニアが中心にいた気がします。エリルとターニアの美しい友情が一番印象的だったので。
そのぶん、割を食ってしまったのはヒーローであるはずのリト。
純粋さとおバカさとわんこっぷりを発揮して要所で良い存在感を出してはいたものの、バトルシーンの見せ場は薄かったし(連祷の設定的に各人を使わなきゃいけないから仕方ないのだけど)、結局エリルとは恋人未満の関係で終わってしまいましたからね。
「俺とターニア先輩とどっちが大事ですか!?」「ターニアよ」の段階で、最終巻での彼の立ち位置が決まってしまった感。不憫なわんこです。未来に賭けよう。
バトルシーンの見せ場といえば、ハイヤーン先生は随分と美味しいポジションを掻っ攫っていきましたねーw
うう、エリルを挟んだ三角関係がもっと見たかった・・・・・・
ぎゅぎゅっと詰め込まれた最終巻であまり余裕がなかったのか、小椋さんお得意のハイテンションコメディ分が控えめだったのは残念でした。
次回作は「もう少しライトで明るいもの」を予定されているようですので、そちらに期待することにしましょう。
色々惜しんでしまいましたが、小椋作品はやっぱり大好きです。
次回作も楽しみにしています!
みかこさん こんにちは。
「空と境界~」全巻読みました~! とっってもおもしろかったです~!!(*´∇`*) 3巻 ターニアがヒロイン・・確かに・・!
そしてやっぱりリトくんが、おもしろすぎでした・・!ww
特に、1巻の放課後どうしよう・・ってユークと話しているところと、2巻の目覚まし代わりになってるリトくんが楽しすぎでした!!ww
他のキャラ同志のやり取りもすごく楽しかったので、あともう少し、長く読んでみたかったですが、本当にきれいに完結していましたね・・!
リトくんの成長にエリルがドギマギしてたので、それも含めて、ちゃんと恋人になったその後も読んで見たかったですが・・!(><)
ハイヤーン先生 かっこよかったですね~!(^^) 毎回いいとこもっていきすぎだと思います・・!! 個人的に、エリルといい雰囲気になると、不意打ちで攻撃してくるとことかすきでしたww
「恋する王子シリーズ」、調べてみたらなんだかとても楽しそうだったので、本屋で探して見ます~!(^○^)
トウさん、コメントありがとうございます!
ついに全巻読破されたのですね〜!
作品ファンが増えてすごく嬉しいですヽ(´∀`)ノ
最終巻はターニアのヒロイン力がうなぎ登りでしたよねー。まさかあそこまでヒロインになるとはw
リト、面白いですよね!!
私は2巻の目覚ましシーンをちょうど外で読んでて、人前で吹き出したのを必死に咳き込んで誤魔化しました。良い思い出です・・・・・・。
中途半端に終わらなかったのは嬉しいけれど、できればもっと長く読んでいたかったですよね。ハイヤーン先生にもっともっとリトを煽って欲しかったのに!
「恋する王子」シリーズはヒーローがちょっと(だいぶ)変態さんなストーカーなのですが、ハマるとめちゃくちゃ楽しめると思います!
ぜひぜひ〜〜(d゚ω゚d)
みかこさん こんばんわ。
私も別の本ですが、外で読んでて、吹き出しそうになるのを必死で堪えつつ、咳で誤魔化しながら「これ外で読んだらアカンやつ・・( ˘ω˘)」と本をそっ閉じして、家まで読むの我慢して帰ったことがあります・・。
初見の不意打ちは防御できないのですが、本が読みたい気持ちにいつも負けてしまいます。
7月・8月で何やら新刊たくさん出るみたいで楽しみ~!と思っていたのですが、グリムガルは延期・・?!(゚ロ゚;)
9月以降になると何だかとても遠く感じますね・・。待てない・・。
でも十文字先生の新作楽しみですね~!!!「魔法使い」ということはグリムガルにも関係しているのでしょうか・・
表紙のイラストも素敵です~!!(^^)
トウさん、こんにちは〜!
私の中で、小椋春歌作品はほぼ全てが外では決して読めない本です。もしくはマスク必須(。-艸-。)
それが分かっていても、面白い本って一刻も早く読みたくなっちゃうんですよね!(そしてそっ閉じ・・・)
グリムガル+新作の延期は本当に地獄に落とされた気分でした・・・・・・。
せめて1か月の延期で済めばいいのですが(ノω・、)
新作の表紙イラスト、本当に素敵ですよね!さすがはグリムガルのキャラデザさん!!
グリムガルつながりだし、ヒロインの衣装的にグリムガル関連作っぽいですよね。「大英雄は無職で何が悪い」(これも新刊はいつになるんでしょうね・・・)みたいな位置づけになるのではないかと思ってます。
どういう内容でもすごく楽しみです〜(Pq’v`*)
みかこさん こんばんわ~!
グリムガル9巻、どうやら予定どおり発売するみたいですね~!!! よかった~!!(*´∇`*) 表紙も出てたので確定だと信じてます・・!!( ˘ω˘)
新作、あらすじ読んだ限りでは、グリムガルに関連してるかどうかはっきり分からなかったのですが、衣装は雰囲気ありますよね。 2人旅な感じになるのでしょうか・・? すごく楽しみです~!
「大英雄~」、次巻がなかなか出ないと不安になりますよね・・ 十文字作品のあれこれのこと思うと余計に・・(私も長らく「最果ての東」の続きを待ってます・・)
でも、刊行ペースを見ていたら、グリムガルのペースがすごい速くて、なおかつ他社さんの作品も書かれてるから執筆予定が難しいのかもしれません・・ もう少し落ち着いたら刊行されるかもです・・! あくまで私見ですが・・!(><)
トウさん、コメントありがとうございます。
グリムガルも新作も無事に予定通り発売されるそうですね! 本当に良かった!!
公式の解禁を待っていたようですが、フライングのせいで(というか公式の解禁が遅すぎる)死ぬほど焦らされました〜。
新作はどんな感じになるんでしょうね。
薔薇マリでいう「つぼみのコロナ」みたいな、恋愛色強めの青春FT小説とかを期待してたり。いずれにせよ楽しみですね!
グリムガルの公式に大英雄もあるから、タイミングの都合で遅れていると信じたいですよね・・・・・・(最果ての東、あんなに面白かったのになぜ打ち切りなのか)
青先生の刊行予定ほんとうにすごいですよね。速筆であれだけ面白いものを連発できるとか、まさに神。
ノラ猫マリイも無事に青先生のブログの刊行予定に入っていましたし、今年も十文字青作品をたくさん楽しめそうです(人゚∀゚*)